
「今年もやるみたいだな」と
ナガ父が呟いてる。
何のことかと思ったら
よもやよもやで中止かもと思ってた
毎年恒例『長野市消防出初式』
が今年も開催されるらしい~!

第1会場は、『城山公園 ふれあい広場』

『城山公園』から中央通り、
昭和通りを通って
『桜スクエア』まで行進…と。

消防団音楽隊の先導で
行進する姿…圧巻よね~!

大門の交差点からは消防車両も
合流して行進するらしい。
これは子ども達喜びそう~!
もちろんナガ子も見たい…笑

『桜スクエア』では
市長観閲が行われるんだとか。
こちらも消防車両含め
みんな揃ってまさに圧巻!

第2会場は、『長野市芸術館』
メインホール。

『長野市芸術館』で行われる
式典では「木遣」や「まとい振り」
感謝状・表彰状贈呈などが
行われるらしい。
こちらは関係者のみの式典みたい。
木遣とまとい振り見てみたかった~

開催は、1月9日。
出初式見ると1年が始まる…
って感じで気が引き締まる感。
密避けて…見に行ってみようかな〜
【イベント情報】
イベント名:令和3年 長野市消防出初式
開催日:2021年1月9日
時 間:8:20〜
会場①:城山公園 ふれあい広場
住 所:長野市箱清水1-7-1
会場②:長野市芸術館
住 所②:長野市鶴賀緑町1613
問合先:長野市消防局 警防課
電 話:026−227−8002
※チラシ画像、市中行進図は長野市公式HPよりダウンロードしました。
※画像の一部は、イメージです。