
少しずつイベントも再開しだして
明るい話題が増えた2022年。
いよいよ今年も残りわずか!
そんな2022年に
1番読まれたブログ記事…
まとめて振り返ってみた~!

最後は、どど~んと!笑
10位からランキング形式で!
【第10位】
金井田に『まあまあ屋 南長野運動公園店』なるお弁当とホットドッグのお店がオープンするらしい。

ピクニックに動物園に
ナガ家もちょくちょく利用してる。
種類が多くて毎回迷う~!笑
ボリューミーで美味しいって最高!
【第9位】
鶴賀七瀬南部にレストラン『イタリア食堂 atte(アッテ)』がオープンしてる。元『スパゲッテリアHARU(ハル)』だったところ。

絶品パスタが食べれる
行列必至のイタリアン。
ナガ子もやっと行けたけど…
年明けもまたすぐ行きたい!笑
【過去記事】
【第8位】
長野市初?!東和田に人気ラーメンチェーン店『丸源ラーメン 長野東和田店』がオープンするらしい。

大人気の『丸源』が長野市に!
ナガ子も念願の
「肉そば」デビューした。
美味しかったな…
来年は全メニュー制覇したいな~!笑
【過去記事】
【第7位】
あのペヤングが蕎麦に?!期間限定!『ペヤング善光寺御開帳記念蕎麦風』発売中!買って食べてみた。6月29日まで。

どんな味か気になった人
多かったはず~!
ナガ子的…想像以上に蕎麦!だった。笑
これ、普通に販売してほしい~
【第6位】
川中島町御厨にオープンした『九州とんこつ はりがね屋』で『九州とんこつラーメン』食べてみた。

コスパ抜群な「500円ラーメン」に
替玉無料ってWの衝撃!
シンプルに美味しいとんこつラーメン…
あぁ…振り返ってたら
食べたくなってきた~!笑
【第5位】
『MIDORI長野』2階にあった手作りジャム専門店『沢屋 MIDORI長野店(さわや)』が閉店してる。

『沢屋』の閉店により…
ナガ家のジャムは
どこで買う?!な問題が勃発!
再オープンして無事解決!
よかった~!笑
【過去記事】
【第4位】
鶴賀にある『ホテルメルパルク長野(HOTEL MIEL PARQUE) 』が営業終了するらしい。

東口のシンボル的なホテルが閉館。
これは衝撃だったな~
だけど!新しいホテルがくる!
って話も…?!
来年も目が離せない~!
【第3位】
穂保に『レストランEN』なるビュッフェレストランがオープンするらしい。

多国籍料理のビュッフェレストラン。
どうやら今は閉まってる…?
メニュー豊富そうだったけど…
どんな感じだったのかすご~く気になる!
【第2位】
高田にある定食屋『ししとう 五分一店』が閉店するらしい。

ナガ一家、『ししとう』ロス。涙
ほんとショックだったな~
でも!新店オープンを楽しみに…
前向いてこ~!笑
【過去記事】
【第1位】
上田方面への移動がスムーズに!長野真田線『松代バイパス』がついに開通!3月20日。

長年工事してた『松代バイパス』が
ようやく開通~!
道路ネタはテッパン!笑
会社でも話題になってた。
渋滞は解消されてる…かな…?

オープンに閉店に食レポに…と
バラエティーに富んだ
2022年の人気記事。
来年も楽しい話題で賑わうといいな~!
※画像は、過去記事引用です。