25576849_s

ナガ母にすいとん汁

リクエストしたら

大量に小麦粉買ってきた。笑

すぐなくなっちゃうもんね~!

なんてところに!

今年も『家計調査』発表されてる~!

お馴染み食材のランクインなるか!?


4748310_s


今回発表されたのは

2020年(令和2年)~2022年(令和4年)の

1世帯(2人以上の世帯)あたりの

品目別「支出金額」と「購入数量」

を集計したもの。

3706357_s

まずは『小麦粉』!

「支出金額」「購入数量」ともに1位~!

おやきにすいとん、蕎麦に天ぷらと…

安定の粉もんloveな長野市民!笑

25423347_s

『生うどん・そば』の「支出金額」4位、

『乾うどん・そば』の「購入数量」5位か~!

ナガ子個人の消費量は、

結構貢献してるはず~!笑

3437686_s

『えのきたけ』も安定の1位でしょ~!笑

ナガ家は『オランチェ』で

大量に買ってきて冷凍庫へイン!

安くて美味しくてヘルシーって最高~!笑

24818358_s

『他の葉茎菜』『他の根菜』『きゅうり』の

「購入数量」は、

5位圏内に残りつつもランクダウン。

長野って野菜摂取量日本一だったハズ…

なんか悔しい!

25822329_s

『味噌』はまさかのランク外だし

『食塩』の「購入数量」も3位…

塩分摂取量減らそう!な

県の取り組みの結果とか?

代わりに『酢』の購入数量は1位!

なんて健康的なの~!笑

4265675_s

そして!『りんご』は…

「購入数量」「支出金額」ともに2位!

あぁ~今年も1位ならず!

でもじわり上げてきてるね…

と前向きに解釈!笑

25041222_s

『豆類』『わかめ』

『他の魚介加工品』『魚介の缶詰』の

「支出金額」がランクインするあたり

海なし県っぽさ出てて好き。笑

1733322_s

意外に変化あっておもしろい~!

今日はすいとん汁堪能して

デザートにりんご食べよ。笑


【調査詳細】
調査タイトル:家計調査(2人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング
(2020年(令和2年)~2022年(令和4年)平均)
家計調査(総務省統計局)

【過去記事】






※画像の一部は、イメージです。