
やっと雛人形出したナガ家。笑
ナガ家、旧暦まで飾るゆえ…
出すの遅くなりがち。笑
そんな長野の雛祭りを満喫!
なイベントといえばコレ!
『第21回 松代でひなまつり』
今年は通常開催決定~!
![IMG_E9873[1]](https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77-pqjkr6fm/imgs/9/d/9dcf8938-s.jpg)
会場は、松代町内各施設。


期間中は町内の文化財、公共施設、
商店なんかの約70ヶ所に雛人形を展示!と…
城下町に雛人形って映える~!
見て回って風情感じたい~!笑

恒例の「流し雛」もあるし…
三味線やハンドベルなんかの
「ひなまつり演奏会」も!
「布のミニ雛作り」可愛いな~!
裁縫ニガテだけど…ほしい。笑

他にも!
絵手紙の展示や体験教室に
ハーモニカや琴の演奏会、
ウクレレ体験会…と盛りだくさん!
毎週、松代通いたい~!笑
![IMG_E9874[1]](https://livedoor.blogimg.jp/itotaku77-pqjkr6fm/imgs/4/d/4d936d1a-s.jpg)
開催期間は、3月3日~4月3日。
ひなまつりからの温泉行って…
『角屋本店』でお菓子買う
って流れで決まり!だな~笑
【イベント情報】
イベント名:第21回 松代でひなまつり
開催期間:3月3日〜4月3日
会 場:松代町内
問合先:松代ひなまつり実行委員会/エコール・ド・まつしろ倶楽部
電 話:026-278-0550
【イベント情報①】
イベント名:流し雛
開催日:3月5日
会 場:象山神社
時 間:10:00~
料 金:無料
【イベント情報②】
イベント名:布のミニ雛作り ※要申込
開催日:3月10日
会 場:松代公民館 1F 講義室1
時 間:13:30~
料 金:材料費700円
定 員:各回15人
持ち物:裁縫道具一式
【イベント情報③】
イベント名:ひなまつり演奏会
開催日:3月21日
会 場:旧前島家住宅
時 間:13:00〜15:00
【イベント情報④】
イベント名:絵手紙展示
開催期間:3月3日〜4月3日
会 場:旧樋口家住宅
【イベント情報⑤】
イベント名:香道志野流体験 ※要申込
開催日:3月5日
会 場:山寺常山邸
時 間:11:00〜12:30
参加費:500円
定 員:10人
【イベント情報⑥】
イベント名:ひなまつりコンサート
開催日:3月18日
会 場:旧樋口家住宅
時 間:13:00〜15:30
【イベント情報⑦】
イベント名:ウクレレ体験会 ※要申込
開催日:3月21日
会 場:象山神社 社務所
時 間:11:00〜12:20
定 員:15人
申込先:黒田ギター教室
電 話:090-9825-6921
【イベント情報⑧】
イベント名:ひなまつり絵手紙体験教室 ※要申込
開催日:3月22日
会 場:旧樋口家住宅
時 間:13:00〜15:00
料 金:材料費300円
【イベント情報⑨】
イベント名:着物で厄除けひな巡り ※要申込
開催日:3月25日 ※雨天中止
時 間:10:00〜12:00
集合場所:長野市役所 松代支所前
参加費:500円(写真、お土産代)
【イベント情報⑩】
イベント名:語りとハーモニカのつどい
開催日:3月25日
会 場:旧樋口家住宅
時 間:13:30〜15:30
【イベント情報⑪】
イベント名:かりがねの琴の音
開催日:3月26日
会 場:真田勘解由邸
時 間:10:30~11:30
※画像の一部は、イメージです。