22112727_s

長野駅前や善光寺付近で

最近よく見かけるポスター。

そう!『ながの祇園祭』の時期がキタ!

長野市で夏の始まりといえば…

間違いなくこのイベントでしょ。

祭りだ祭りだ~~!!



IMG_5422


会場は、長野中央通り。

善光寺から長野駅までの幅広いエリア。

FullSizeRender

IMG_2372





まずは前夜祭の宵山。

『セントラルスクゥエア』と

『秋葉神社』『長野駅前会場』の3ヶ所で!

開会セレモニーやらお囃子に

舞踊が披露されて盛り上がりそう~!

28700178_s

そして、お待ちかねの本祭!

お先乗り・屋台巡行の主な巡行先は

『セントラルスクゥエア』『善光寺山門』

『秋葉神社』『トイーゴ前』『長野駅前』

などなど…各町を練り歩く~!

馬に乗ったお先乗りの少年と屋台…

楽しみだな~!!

29160927_s

そして、スタンプラリーも同時開催。

焼印が入った升を購入して

対象の9つの会所に升を持ってくと…

スタンプと日本酒1升分GET!

そのスタンプを5つ集めたら

オリジナルの手ぬぐいがもらえちゃう~

日本酒片手に屋台巡行を堪能…最高すぎや?!笑

1013473_s

開催日は、7月13日、14日。

長野の街なかで祭り囃子が聞こえる2日間…

昔から続く伝統やお祭りって

やっぱイイ!笑


【イベント情報①】
イベント名:ながの祇園祭 御祭礼屋台巡行 宵山(前夜祭)
開催日:7月13日
会場①:セントラルスクゥエア「西後町」「新田町」
時 間:18:00~20:00
会場②:秋葉神社「権堂町」
時 間:16:00~
会場③:長野駅前会場「北石堂町」
時 間:17:30~

【イベント情報②】
イベント名:ながの祇園祭 本祭
開催日:7月14日
時 間:10:00~16:00(笠鉾展示9:30~16:30)
運行場所:長野市中央通り周辺、西の門通り
会場①:セントラルスクゥエア (箏や太鼓などの演目)
会場②:横沢町 大勧進御物見下会場 (「横沢町 笠鉾」展示)

【詳細情報】
会所めぐりスタンプラリー
開催日:7月14日
時 間:10:00~14:00(手ぬぐいの引き渡しは15:00まで)
参加費:1升2,000円(販売場所:セントラルスクゥエア、北石堂町会所、元善町・東之門町合同会所)
実施会所:①元善町・東之門町合同会所、②西之門町会所、③東町会所、④東後町会所、⑤権堂町会所、⑥東鶴賀町会所、⑦上千歳町会所、⑧北石堂町会所、⑨南千歳町・末広町合同会所

※画像の一部は、イメージです。